体験申込みボタン

スタッフ紹介

Staff

人生100年時代を楽しむためには、苦しい時の考え方や、 乗り越え方がポイントになると感じます。
自分独りではネガティブな思考になってしまう方もいるでしょう。
トレーニング歴、社会人歴の長いトレーナーがいることで、 心を前向きにし、姿勢を保ち、
筋肉をほぐした上で、 気持ちよくトレーニングに取り組むことが出来ます。
こんなに気持ちの良い汗は久しぶりだと思って頂けるはずです。

たけさん

代表・パーソナルトレーナー

奥 健 (おく たけし):たけさん

「頑張る人の応援者でいたい」

学生時代から運動好きで、テニス・サイクリングなどを中心に活動、社会人になってからは25年以上ウエイト・トレーニングを継続してきました。 金融機関に30年以上勤務しましたが、健康増進に関わる仕事で長く働きたいとの思いから、早期退職を決意しました。 3年間、パーソナルトレーニングジム、スポーツクラブ、リラクゼーション等の勤務経験を経て、2019年に㈱Be Bridgeを創業、2020年に、Buddy Training studio を開業しました。 人生100年時代を楽しむには、何より心身の健康を維持することが大切です。でも、人生は辛いことも多く一人では乗り越えられない壁も多い。だから私は頑張る人の応援者でいたい。そんな思いでBuddy(相棒)という名前のトレーニングスタジオを開業しました。

略歴・資格

健康運動指導士、スポーツプログラマー、リラクゼーションセラピスト、FP技能士1級、FRP(BASIC)

梅山晃子

ヨガ・インストラクター

梅山 晃子

「ヨガは心と身体を繋ぐツールです」

私自身の産後の心と身体の不調を、ヨガの実践で立てなおした経験から、ヨガは心と体にパワフルに働きかけ、自律神経のバランスを調和して、健康へと導いてくれる素晴らしいツールだと実感しています。私がヨガから受けた心と身体への恩恵を、少しでも皆様のお役に立てるようお伝えしていきたいです。

略歴・資格

資格:山本ヨガ指導者養成講座修了(日本総合ヨガ普及協会認定)
山本ヨガマタニティヨガ養成講座修了
JAHA(日本ママヨガ協会)ママとベビーのヨガ養成講座修了
FTP MAT PILATES/BASIC
FRP(ファンクショナルローラーピラティスBASIC)
シナプソロジーインストラクター
チェアエクササイズベーシックインストラクター(E.E.O.A.1億人元気運動協会)

IPMヘナインストラクター
マクロビティック基礎講座修了ナチュラルフードコーディネーター

Buddy Training Studio パーソナルトレーナー養成講座修了

 

池元真弓

ヨガ・インストラクター

池元 真弓

「ヨガとは、内面と向き合う事」

私たち一人一人、身体、生活習慣、年齢、性別、生き方、全てが違います。ヨガでは、人と競い合ったり、他人と比べることなく、自分の内面にフォーカスして、自分のための時間を作り、カラダの声、心の声を聞いていきます。
普段から忙しく、時間が取れない方は、この機会に自身のためにヨガをしてみましょう!

略歴・資格

2006年よりヨガインストラクターとして活動。日本ヨガ普及協会認定ヨガスタジオ指導員、全米ヨガアライアンス500時間、Yin yogaライセンス取得。

2013年 インドtattva yoga shala school 卒業

2016年 バンクーバー、フロリダMandala yogaにてクラスを開催

2018年4月 著書 「ヨガ英会話」出版

Ami

ピラティス・インストラクター
パーソナルトレーナー

Ami

「スタイルアップ・筋力強化を!」

 

美味しいものを食べることや愛犬とドッグダンスをすることが大好きなピラティス・インストラクターです!心地よいピラティスとエクササイズってめっちぇイイや~ん♪っていう感覚を味わってもらいたいです。

運動が苦手な方でも、趣味を楽しむようにワクワクする感覚で取り組めるよう指導します。前向きにHappyに、しなやかで強いカラダづくりを目指しましょう!

FTP MAT PILATES/ADVANCE

シニアピラティス(20hours)Teacher’s Training Course Basic

Buddy Training Studio パーソナルトレーナー養成講座修了

Miyukiインストラクター

健康インストラクター

miyuki

「カラダからココロも元気に」

人生は一度きり。同じ生きるなら、楽しく元気に一生を終えたいと思うものです。
カラダが疲れていると、ココロまで元気を失い、何をやっても楽しく感じないということはありませんか? 
日常の食生活と運動によって、少しでも疲れを少なくし、貴重な人生の1日を生き生きと過ごしたいですね。私がそのお手伝いを少しでも出来たらいいなと思います。

健康運動指導士
女性の健康検定「健康推進員」
GLUTE TRAINING SUMMIT 2022
Buddy Training Studio パーソナルトレーナー養成講座修了
FTP MAT PILATES/BASIC
FRP MIDDLE INSTRUCTOR

Yasuko

ピラティス・インストラクター
パーソナルトレーナー

Yasuko

「自身の腰痛から予防の大切を実感」

理学療法士として病院や介護施設で勤務する中で、私自身も膝痛、腰痛に悩まされた経験から、心身の健康を長く維持していく為に、早期からの予防の大切さを実感しました。

現在は、予防医学をテーマに、ピラティス指導のほか、ヘッドセラピー、アロマトリートメント、筋膜リリース等の手技を用いて身体のメンテナンスを行うセラピストとして活動中です。

略歴・資格


理学療法士、ファンクショナルローラーピラティス(FRP)インストラクター、FTPピラティスインストラクター、アロマセラピスト、ヘッドセラピスト

Yoshi

パーソナルトレーナー

Yoshi

「これからの人生をより素晴らしく!」

私は野球を通じてトレーニングやケガ予防の重要性を実感し、一人一人に合ったやり方がある事を学びました。

理想とするカラダや健康な毎日の実現のために、楽しみながらトレーニングしてみませんか?
何事も始めるのに遅い事はありません。
人生において今この瞬間が最も若い時です!
さあ一緒に始めましょう!

【資格】Buddy Training Studio パーソナルトレーナー養成講座修了

第一種衛生管理者

【略歴】ソフトボール兵庫県選抜選出(小学生時・全国大会優勝)、野球スクールコーチ

上田明子

ヨガ ・インストラクター

上田 明子

「暮らしの中にヨーガを取り入れてみませんか?」

若い頃から肩こりで、何か運動をしょうと思い、友達と一緒に近所のヨーガ教室に通い始めたのが、ヨーガとの出会いでした。 教室が終わった後は、身体が軽くなり、気持ちもすっきりするように感じました。 毎日の暮らしの中にヨーガを取り入れてみませんか。 身体が硬くても無理はしませんので大丈夫です。年齢を問わず、どなたでもできるヨーガです。
現在  スポーツジムなどでヨーガインストラクターとして活動中。 ヨーガインストラクター歴 9年

ピラティス ・インストラクター

Tomoko

「いっしょに楽しくカラダを動かしましょう」

理学療法士として病院、施設等で経験を積み、現在は整形クリニックで勤務しています。その中で、普段からの姿勢やカラダの使い方を良くしていくことで痛みが出にくいカラダづくりに繋がることを実感し、ピラティスを学ぶようになりました。
ぜひ私たちと一緒に、楽しくカラダを動かして行きましょう!

理学療法士
ファンクショナルローラーピラティス(FRP)ベーシック

ピラティス・インストラクター

Itoyo

「カラダを動かして元気に!」

ピラティスに限らず、カラダを動かすことで、みなさんが元気になっていくのが嬉しくてこの仕事をしています。
私自身も子育てで忙しく目が回りそうですが、常にチャレンジしする気持ちを大切にしていきたいです。

FTP MAT PILATES/BASIC PLUS

ピラティス ・インストラクター

Icchy

「いつまでも動けるカラダづくりを」

理学療法士として勤務していると、もう少しはやく運動を始めて欲しかったと思うことがよくあります。
カラダの不調が深刻になる前に、今から運動を始めましょう。
ピラティスは「自分で不調を改善する術」を身に付けることはできます。

理学療法士
ファンクショナルローラーピラティス(FRP)ミドル